
0歳児から2歳児までも対象!
保育園や認定こども園などに通う
すべての子どもの保育料が完全無料になります。

保険適用となる通院や入院、薬局利用時などの医療費が、
中学校卒業までの間ずっと無料。
子育て世代に嬉しい制度です。

妊産婦健康診査・子宮頸がん検査・妊婦歯科
健康診査がすべて無料になります。
※国が示す健診回数・メニューが無料化の対象

単身、ご夫婦、お子様連れなど都城市に移住する方に手厚いサポートを。
充実の給付金で移住の実現を後押しします。

-
単身、ご夫婦、お子様連れなど都城市に移住する方に手厚いサポートを。充実の給付金で移住の実現を後押しします。
-
保険適用となる通院や入院、調剤薬局の医療費が、中学校卒業までの間ずっと無料。子育て世代に嬉しい制度です。
-
0歳児から2歳児までも対象!保育園や認定こども園などに通うすべての子どもの保育料が完全無料になります。
-
事前の生活環境チェックや住居探し、仕事探しなど、現地視察を行う際の宿泊費・レンタカー借上料を補助します。
-
都城市出身の若者の地元定着や都市部からのUターンを応援!奨学金返還を支援する取り組みを実施しています。
-
妊婦健診、子宮頸がん検査、産婦健診、妊婦歯科健診がすべて無料になります。※国が示す健診回数・メニューが無償化の対象
-
ペーパードライバーでも安心!運転が不慣れな方へ、ペーパードライバー講習費用の一部を補助します。

先輩
移住者
仕事の
こと
住まいの
こと
子育て
世代の声
-
都城は宮崎だけではなく、南九州の海を楽しめる絶好の場所です
サーフィンが縁で出会ったふたり。日本のサーファーにとって聖地である宮崎を旅したことから移住を考え始め、各ポイントへのアク・・・
-
移住して体感した農業王国の底力。知見が広がる充実の日々!
海外出張が多い生活の中で、“食”に興味を持つようになった庄 賢一郎さん。「農業に携わりたい」との思いで、都城市に本社を構・・・
-
子だくさん世帯、理想の子育てが都城で叶えられました
進藤家はご夫婦と7人の子どもたち、おばあちゃんの10人家族!移住前は関東で暮らしていましたが以前から「自然の中でのびのび・・・
-
都城から全国へ。厳選素材のスコーンを届けたい
東日本大震災をきっかけに、カフェ開業の夢を叶えるべく都城に移住した甲賀さん一家。達巳さんがつくる厳選素材を使った美味しい・・・
-
国内外での農業経験を経て都城へ。農地マネジメントに挑戦中
鹿児島大学農学部を卒業後、国内外で農業に携わってきた亀澤さん。コロナ禍で地元・宮崎市に戻った後、新たな農業人生を歩むべく・・・
-
「安全」と「安心」を創造する会社
若者の皆さんに期待することは、「やる気」「元気」「負けん気」があればどんな困難にも立ち向かえ、自己の成長にもつながってい・・・
-
「ありがとう。今日はあなたに接客してもらえて良かった。あなた・・・
お客様に「1袋100本入りのストローを1本下さい。」と言われたら、あなたならどうしますか?普通は「これは100本セットな・・・
-
食を通して地元に貢献したい方を募集しています!
畜産産出額日本一の宮崎県都城市にて半世紀近く、廃棄物の運搬や有効活用等の産地に発生するお困りごとの解決事業にたずさわって・・・
-
ゴム製品メーカーとしてフレキシブルな経営を行っています。
都城市(高城町)の誘致企業として設立され、53年目を迎え、シンコーグループ(大阪・韓国・中国)との独自のネットワークを通・・・
-
U/Iターン歓迎!イスラエルを本社とする多国籍企業
農業界や生産者の営農へ直接的に貢献できる仕事です。メーカー直売プロジェクトというこれまでにない取り組みの為、開拓精神や学・・・
-
育児も家事も仕事もバリバリです!
「家事や育児を上手にこなしながら、仕事のキャリアもしっかり積み上げていきたい」。第3子出産後に育児休暇を取得し、その後、・・・
-
みやこのじょうが大好きになりました。
第1子が誕生し、現在、育児休暇中の倉永さん。転勤で都城市に引っ越して来て、最初は見知らぬ土地で戸惑いましたが、今では公共・・・
-
うちのパパ、控えめに言ってもパパの鑑です。
第2子が1月に誕生し、現在、育児休暇を取得している湯之前さん。2人めにして初めて育児休暇を取ったとのこと。奥様の話を伺っ・・・

-
改修するなら!空き家(菓子野町)【管理番号245】
中山間地域である菓子野町の空き家物件です。昔ながらの和室が連なった広く使えるおうちです。築年は1912年(旧耐震基準)。いろいろと改修が必要ですが、腕がうなる!渡欧方はお見逃しなく!
-
保育園等の空き状況マップ
認可保育所、幼稚園、認定こども園等の空き状況マップを公開します。令和5年11月16日現在です。(毎月1回程度更新)注:この空き状況マップは令和5年度の入所状況です。新年度(令和6年度)は12月28日までが入所申込期間中です。
-
こどもまんなか応援サポーター宣言
都城市と都城市こどもまんなか会議は、こどもたちのために何がもっともよいことかを常に考え、こどもたちが健やかで幸せに成長できる「こどもまんなか都城」の実現を目指し、「こどもまんなか応援サポーター」を宣言しました。
-
空き家ルームツアー公開!高城町の農地付き空き家【管理番号243】
人気のルームツアー新規公開!今注目の中山間地域高城町の農地付き空き家物件【管理番号243】です。昭和48年築の旧耐震基準物件ですが、リフォーム済み・別棟カラオケルーム、駐車場2台分ありで、即入居可能売買物件です。農地付き物件希望の方は要チェック!
-
10月から病児・病後児保育の利用助成(実質無料)開始!
体調不良などで集団保育等ができず、保護者も就労等により家庭で保育ができない場合に利用できる病児・病後児保育施設の利用料を1日2,000円まで助成します(実質無料)!
-
12/9移住相談会@大阪OMMホール
九州山口合同の移住相談会を大阪市中央区天満橋のOMMビルホールで開催!参加無料・当日参加可能ですので、近畿地方の方はこの機会お見逃しなく!<特設サイトへのリンク>

宮崎県の南西端に位置する「島津家発祥の地」と言われる都城市。広大な都城盆地のほぼ全域を占め、四季がハッキリした気候が特徴。都会と豊かな自然が適度に共存する、人口約16万人の南九州の拠点都市です。高速道路や高規格道路、JR線、また40km圏内に2つの空港があり、陸・海・空の交通インフラが整っています。
「日本の滝100選」に選ばれ「日本ジオパーク」に認定された「関之尾滝」や、「日本一星空の美しい町」に7回選ばれた高崎町の「たちばな天文台」などがあり、美しい自然と歴史を満喫していただける環境です。また日本の桜名所100選の「母智丘公園」、菖蒲が咲き誇る「早水公園」など四季折々の表情豊かな景色も楽しめます。
雄大な自然に囲まれて育つ牛・豚・鶏。都城市は農業産出額が3年連続日本一※の「畜産のまち」です。また売上高日本一を誇る老舗の酒造メーカーが立地する「焼酎のまち」でもあり、「肉と焼酎のふるさと」として、ふるさと納税でも全国的に人気を博しています。
※令和元年・2年・3年(農林水産省公表)
大型モールをリノベーションして2018年度グッドデザイン賞を受賞した市立図書館をはじめ、有名アーティストの全国ライブも開催される文化ホールなど都市施設が充実。また夜間急病センターなど24時間365日の救急医療体制も整っています。商業・医療・福祉の都市機能が集積しており、誰もが豊かで安心に暮らせる環境があります。